厚生労働省
知る、考える。みんなが生きやすい社会へ。

MENU

  • TOP
  • フェス

文字サイズ

標準
特大
ひきこもりVOICE STATION フェス

ひきこもり当事者・経験者の様々な思いに触れ、ひきこもりへの理解を深め、誰もが生きやすい社会についてみんなで考えていくイベント、それが「ひきこもりVOICE STATIONフェス」。第1部では、ひきこもり経験のある著名人をゲストに迎え、リモートで当事者・経験者と繋ぎ、声をシェアすることで、ひきこもりへの誤解や偏見を解消します。第2部では、2023年に実施した全国キャラバンの報告をはじめ、経験者、支援者、ジャーナリストとともに、誰もが生きやすい地域づくりについてパネルトークをします。

住所

〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 9F

アクセス

JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線
「渋谷駅」B5出口と直結

ひきこもりVOICE STATION フェス

第1部
13:00
146万人の「ひきこもり当事者」の思いをシェアし、
ひきこもりへの理解を進める

内容

・ゲストトーク
・TOKYO MX「ひきこもりボイスTV」をふりかえって
・146万人のボイスプロジェクトより声の紹介

出演者プロフィール
高橋 みなみさん

パーソナリティ

高橋 みなみさん

タレント
1991年4月8日生まれ。東京都出身。2005年にAKB48第1期メンバーとして活動開始。2012年、48グループ初代総監督に就任。2016年、AKB48を卒業。卒業後はテレビやラジオを中心に幅広くマルチに活躍中。

タレント
1991年4月8日生まれ。東京都出身。2005年にAKB48第1期メンバーとして活動開始。2012年、48グループ初代総監督に就任。2016年、AKB48を卒業。卒業後はテレビやラジオを中心に幅広くマルチに活躍中。

宮本 亞門さん

ゲストコメンテーター

宮本 亞門さん

演出家
1958年東京・銀座生まれ。2004年には東洋人初の演出家としてオンブロードウェイにて 「太平洋序曲」を上演し、同作はトニー賞4部門にノミネート。ミュージカル、ストレートプレイ、 オペラ、歌舞伎などジャンルを問わず幅広く作品を手掛ける。高校時代にひきこもり経験あり。

演出家
1958年東京・銀座生まれ。2004年には東洋人初の演出家としてオンブロードウェイにて 「太平洋序曲」を上演し、同作はトニー賞4部門にノミネート。ミュージカル、ストレートプレイ、 オペラ、歌舞伎などジャンルを問わず幅広く作品を手掛ける。高校時代にひきこもり経験あり。

ゆうたろうさん

ゲストコメンテーター

ゆうたろうさん

俳優・モデル
1998年、広島県生まれ。俳優・モデル・ショップ店員。2016年ショップ店員から“かわいすぎる美少年”として芸能界デビュー。2018年「3D彼女 リアルガール」で映画初出演を果たし、以降ドラマ・映画・舞台に多数出演しその存在感を放つ。主な出演作:映画『かぐや様は告らせたい』、ドラマ『シャーロック』(CX)、『来世ではちゃんとします』(TX)、『明日わたしは誰かのカノジョ』(MBS)、『FOLLOWERS』(Netflix)など。中学で不登校、ひきこもりを経験。

俳優・モデル
1998年、広島県生まれ。俳優・モデル・ショップ店員。2016年ショップ店員から“かわいすぎる美少年”として芸能界デビュー。2018年「3D彼女 リアルガール」で映画初出演を果たし、以降ドラマ・映画・舞台に多数出演しその存在感を放つ。主な出演作:映画『かぐや様は告らせたい』、ドラマ『シャーロック』(CX)、『来世ではちゃんとします』(TX)、『明日わたしは誰かのカノジョ』(MBS)、『FOLLOWERS』(Netflix)など。中学で不登校、ひきこもりを経験。

宮武 将大さん

ゲストコメンテーター

宮武 将大さん

一般社団法人hito.toco/ 一般社団法人toki-line 代表理事
香川県生まれ。小学6年生の時に不登校になり、そのまま20歳までひきこもり生活を送る。家族の関わりと働くことがきっかけとなり社会復帰。人との出会いや、つながりを通して心のリハビリが行われていく。働く傍ら自助グループや支援活動を経て、2016年に法人設立。人と社会を心でつなぐ活動を目指し、ひきこもりや不登校、障害等を対象とした相談支援、家族会、就労支援などに取り組む。

一般社団法人hito.toco/ 一般社団法人toki-line 代表理事
香川県生まれ。小学6年生の時に不登校になり、そのまま20歳までひきこもり生活を送る。家族の関わりと働くことがきっかけとなり社会復帰。人との出会いや、つながりを通して心のリハビリが行われていく。働く傍ら自助グループや支援活動を経て、2016年に法人設立。人と社会を心でつなぐ活動を目指し、ひきこもりや不登校、障害等を対象とした相談支援、家族会、就労支援などに取り組む。

第2部
みんなが生きやすい社会について
ひきこもり経験者・支援者とともに深堀する

内容

・全国キャラバン報告
・パネルディスカッション
・テーマ「生きづらさの発信」からみんなが生きやすい社会について考えよう

出演者プロフィール
浜田 敬子さん

モデレーター

浜田 敬子さん

ジャーナリスト
1989年に朝日新聞社に入社。99年からAERA編集部。副編集長などを経て、2014年からAERA編集長。2017年3月末に朝日新聞社を退社後、世界12カ国で展開する経済オンラインメディアBusiness Insiderの日本版を統括編集長として立ち上げる。2020年末に退任し、フリーランスのジャーナリストに。2022年8月に一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構を設立。2022年度ソーシャルジャーナリスト賞受賞。
「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーモーニング」「News23」のコメンテーターや、ダイバーシティなどについての講演多数。著書に『働く女子と罪悪感』『男性中心企業の終焉』『いいね!ボタンを押す前に』(共著)。

ジャーナリスト
1989年に朝日新聞社に入社。99年からAERA編集部。副編集長などを経て、2014年からAERA編集長。2017年3月末に朝日新聞社を退社後、世界12カ国で展開する経済オンラインメディアBusiness Insiderの日本版を統括編集長として立ち上げる。2020年末に退任し、フリーランスのジャーナリストに。2022年8月に一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構を設立。2022年度ソーシャルジャーナリスト賞受賞。
「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーモーニング」「News23」のコメンテーターや、ダイバーシティなどについての講演多数。著書に『働く女子と罪悪感』『男性中心企業の終焉』『いいね!ボタンを押す前に』(共著)。

荻野 亮太さん

パネリスト

荻野 亮太さん

NPO法人こおりやま子ども若者ネットワーク理事/児童指導員(放課後等デイサービス職員)
福島県郡山市出身。対人関係のつまずきから高校時代は一時期不登校に。大学は中退、約3年間引きこもる。その後医療やNPOの支援を受け徐々に社会参加できるようになり、再度大学へ進学。今度は4年間通い卒業。現在は児童福祉の現場で療育・発達支援に従事。また、地域の支援者仲間と勉強会やイベントの企画に携わる。趣味のアカペラの活動では地域のイベントのステージで歌っている。

NPO法人こおりやま子ども若者ネットワーク理事/児童指導員(放課後等デイサービス職員)
福島県郡山市出身。対人関係のつまずきから高校時代は一時期不登校に。大学は中退、約3年間引きこもる。その後医療やNPOの支援を受け徐々に社会参加できるようになり、再度大学へ進学。今度は4年間通い卒業。現在は児童福祉の現場で療育・発達支援に従事。また、地域の支援者仲間と勉強会やイベントの企画に携わる。趣味のアカペラの活動では地域のイベントのステージで歌っている。

能登 大次さん

パネリスト

能登 大次さん

NPO法人山村エンタープライズ 代表理事
1974年仙台生まれ。東京で雑貨類のデザイナー「能登夫妻」を営むも、311をきっかけに岡山に移住。2012年美作市地域おこし協力隊に就任し、仲間たちとともに「山村シェアハウス」をオープン。2015年NPO法人山村エンタープライズを設立し、翌年、若者支援に特化した「人おこしシェアハウス」を開設。現在は、法人代表理事&人おこし事業の事務局長として、さまざまな事情を抱えて全国から集まった若者たちと切磋琢磨の日々をエンジョイしている。

NPO法人山村エンタープライズ 代表理事
1974年仙台生まれ。東京で雑貨類のデザイナー「能登夫妻」を営むも、311をきっかけに岡山に移住。2012年美作市地域おこし協力隊に就任し、仲間たちとともに「山村シェアハウス」をオープン。2015年NPO法人山村エンタープライズを設立し、翌年、若者支援に特化した「人おこしシェアハウス」を開設。現在は、法人代表理事&人おこし事業の事務局長として、さまざまな事情を抱えて全国から集まった若者たちと切磋琢磨の日々をエンジョイしている。

みたらし加奈さん

パネリスト

みたらし加奈さん

臨床心理士/公認心理師
1993年東京都生まれ。大学院卒業後、総合病院の精神科に勤務。専門家と共に性被害や性的同意に関する情報発信をおこなうNPO法人『mimosas(ミモザ)』の代表副理事も務めている。現在は、国際心理支援協会に勤務しながら、メディアにも出演し、SNSを通して精神疾患の認知を広める活動を行っている。著書に『マインドトークあなたと私の心の話』、『テイラー声をさがす物語』。

臨床心理士/公認心理師
1993年東京都生まれ。大学院卒業後、総合病院の精神科に勤務。専門家と共に性被害や性的同意に関する情報発信をおこなうNPO法人『mimosas(ミモザ)』の代表副理事も務めている。現在は、国際心理支援協会に勤務しながら、メディアにも出演し、SNSを通して精神疾患の認知を広める活動を行っている。著書に『マインドトークあなたと私の心の話』、『テイラー声をさがす物語』。

全国のひきこもり経験者・支援者と気軽にお話しませんか?ひきこもり相談会

ひきこもり相談会
16:30〜19:40
ひきこもり相談会

ひきこもりVOICE STATIONの当日に、ひきこもり状態の方や関連した不安を感じている方、そのご家族を対象に、対面またはオンライン(ZOOMや電話)で相談会を開催します。対話時間は、お1人30分もしくは60分で、支援者やひきこもり経験者とお話できる場となっています。会場や参加URLなど当日の参加方法はお申込みされた方に直接ご案内いたします。

周りの人に話しづらい悩みや不安な気持ちを、経験者・支援者にお話してみませんか?

※相談内容に関しては、秘密を厳守いたします。
※希望者は可能な限り事前にお申し込みください。当日空きがある場合は当日相談も可能です。

当日お話ししたい団体を
お選びください
株式会社 ウチらめっちゃ細かいんで

株式会社 ウチらめっちゃ細かいんで

「誰もが、安心して働ける場を作りたい」わたしたちの会社は、そんな想いで誕生しました。ひきこもり当事者・経験者により設立された、日本初の株式会社です。

相談員

岡田 秀一

岡田 秀一

めちゃコマ教育事業部スタッフ岡田です、元長期のひきこもり当事者です。
浦郷

浦郷

めちゃコマのスタッフをしております浦郷です。主な業務内容はプログラミング講師、メルマガとブログ記事編集です。他、めちゃコマYouTubeに出たり、技術支援を行っています。
NPO法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク

NPO法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク

当NPO法人は、当事者経験者で組織する当事者団体です。大きく3つの活動「在宅」「居場所」「社会参画」を、ピアサポーターが主となり行っております。

相談員

大橋 伸和

大橋 伸和

不登校やひきこもり発達障害や場面緘黙等の経験を基に支援活動中
尾澤 基

尾澤 基

ひきこもり歴16年。人生の約半分ひきこもっていました。
NPO法人 KHJ全国ひきこもり家族連合会

NPO法人 KHJ全国ひきこもり家族連合会

KHJは日本で唯一の全国組織の家族会(当事者団体)です。ひきこもりを抱えた家族・本人が社会的に孤立しないよう、全国の家族会と連携し、行政に働きかけながら、誰もが希望を持てる社会の実現を目指しています。

相談員

上田 理香

上田 理香

ご家族(親御さん、ごきょうだい、ご親戚ご友人お身内の方)すべてのみなさまへ。ご本人にどう接すればいいか焦りや不安を感じてしまうとき…何かためになる情報だけでも欲しいとき…。少しでも心の荷物を下ろしていただけるような時間になれば幸いです。
相談員K

相談員K

相談員歴13年の元当事者がお話を伺います。親の介護・看取り経験もあり。
東京都精神保健福祉家族会連合会(東京つくし会)

東京都精神保健福祉家族会連合会(東京つくし会)

東京都内の地域及び精神科病院等で活動する精神障がい者の家族会の連合組織です。精神保健福祉法を始めとする法律の改正を求めることや啓発、広報、相談活動を行っています。

相談員

本田 道子

本田 道子

行政で長く相談に携わり、退職後もひきこもりの子を持つ親として、東京つくし会や主催の家族会など、色々な福祉活動や相談を行なってきました。
Chat seeds

Chat seeds

学齢期の子供達の可能性の種を支え育まれるよう、保護者や支援者が繋がって明るく安心して語れる会です。

相談員

木村 佳代子

木村 佳代子

不登校ひきこもりを経験した息子を持つ母親です。小〜高校生の子を持つ親御さんはよかったらお話しましょう。
NPO法人 ユースポート横濱

NPO法人 ユースポート横濱

当法人は2006年より、よこはま若者サポートステーション等の公的事業の受託・運営を通じて「社会的に孤立し困難を抱えている人がその人のありたい姿に近づくこと」を支援しています。

相談員

相談員F

相談員F

仕事や生活、将来に関する悩みや不安、相談してみませんか。
相談員T

相談員T

現状やこれからについて一緒に考える機会にしたく思います。ご連絡お待ちしています。
一般社団法人OSDよりそいネットワーク

一般社団法人OSDよりそいネットワーク

相談支援を各種専門家がチームで対応する非営利法人。日本初の8050問題専門の総合支援団体です。

相談員

鈴木 裕二

鈴木 裕二

OSDよりそいネットワーク理事、ファイナンシャルプランナー(CFP®認定者)
カウンセラーH

カウンセラーH

産業カウンセラー、OSD無料相談電話相談員、お話を聞かせてくださいね。お待ちしております。
NPO法人青少年自立援助センター

NPO法人青少年自立援助センター

都内で1977年より若者の生活・学習・就労・自立支援をしています。ひきこもり状態から一歩踏み出すための環境(支援付きの独身寮等)を用意し、全国から依頼いただく保護者相談や家庭訪問をきっかけに若者の未来をサポートします。

相談員

笹井 正明

笹井 正明

美容・ホテル・飲食と様々な仕事経験や産業カウンセラーの資格を活かし、サポステで就労支援をしています。不安なこと、気になること、気軽にご相談ください。
下松 陽子

下松 陽子

社会福祉士として、障害者就業・支援センターにて、障害がある方の生活・就職。職場定着支援をしています。不安や悩みごと、いろいろお話しましょう。
NPO法人ビーンズふくしま

NPO法人ビーンズふくしま

福島県内で子どもたち・若者たちが安心できる居場所づくりやサポステ、フリースクールなどを行なっています。地方のひきこもり当事者・家族のお悩みに寄り添います。

相談員

七海 圭子

七海 圭子

臨床心理士として、こころの相談室でひきこもりや不登校の方とそのご家族の個別心理カウンセリング業務を行なっています。
千葉 桂子

千葉 桂子

子どもの不登校やひきこもりを経験した、一人の親としてお話を聴き、一緒に考えさせていただければと思います。
認定NPO法人育て上げネット

認定NPO法人育て上げネット

若年無業やひきこもり状態などの、働きたいけれど働けずにいる若者の自立を目指したジョブトレのほか、家族を孤立させないための相談窓口を運営しています。

相談員

蟇田 薫

蟇田 薫

「何に悩んでるかわからない」「どうにかしたいけど、どうしたらいいかわからない」という方も、まずはお話してみませんか?
阿部 渉

阿部 渉

20年ほど前にひきこもりを経験しました。何の話でもOKです。好きなこと、嫌だったこと、んでも、お話を聞かせてください。
※五十音順

contents 当事者・経験者の声に触れよう

  • 佐々木一医師からのメッセージ

    佐々木一医師からのメッセージ

  • ひきこもり広報・海谷一郎さん

    海谷一郎さんからあなたへ

  • ボイスTV⑥【仲間とつながる】ゲスト:宮本亞門/宮武将大(一般社団法人hito.toco 代表理事)

  • ボイスTV⑤【親の気持ち 子の気持ち】ゲスト:宮本亞門/池上正樹(KHJ全国ひきこもり家族会連合会副理事)

  • ボイスTV④【お金と仕事のこと】ゲスト:JOY/石井志昂(不登校新聞代表)

  • ボイスTV③【ゲームとかネットとか】ゲスト:JOY/新里渉(元ひきこもりプロゲーマー)

  • ボイスTV② 【ココロと健康】ゲスト:山田ルイ53世/大橋伸和(ひきこもりピアサポーター)

  • ボイスTV①【世間の目がツライ!】ゲスト:山田ルイ53世/林恭子(ひきこもりUX会議代表)

  • ひきこもってた時、つらかったことは?きっかけは?

  • イジメから不登校・ひきこもりへ。20歳で居場所につながり仲間との起業を目指す

  • 同じ境遇の仲間がいる、ひとりじゃないって思えたことで救われた

  • 生きている意味がないとひきこもり状態に。曲づくりを通じて見えてきたものは?

  • ひきこもり×農業によって、生きづらかった自分が変わっていく

  • 10.22ひきこもりVOICE STATION全国キャラバンin TOKYO ダイジェストムービー

  • 夏井いつきさんが審査する、おウチde俳句大賞「ひきこもごも部門」、俳句募集中

  • ひきこもり経験者、ピアサポーターとして今伝えたいこと

  • 経験者として居場所づくりを展開。今、必要な支援とは?

  • 22年間ひきこもった息子との暮らしから、わかったこと

  • もっとオンラインでの仕事が増えたらいいのに。プログラマー講師として伝えたい事

  • 30年間のひきこもり生活って?回復するきっかけは?

  • 大変な東京での仕事。ある日突然、心の病、そしてひきこもりに。

  • 田口ゆりえさん×池上正樹さん

    家族会の代表・田口ゆりえさん×KHJ池上正樹さん

  • 東畑開人さん

    臨床心理士東畑開人さんからひきこもり当事者の皆さんへ

  • 松山ケンイチさんと荻上直子さん

    松山ケンイチさんと荻上直子さんからあなたへ

  • 笑いのたねプロジェクト代表後藤誠子さんにお話を伺いました。

  • 安芸福祉保健所の公文一也さんにお話を伺いました。

  • 元ひきこもりの自称「惨敗王」の シンガーソングライター哲生さんにお話を伺いました。

  • 東京学芸大学准教授 福井里江さんにお話を伺いました。(パート1)

  • 東京学芸大学准教授 福井里江さんにお話を伺いました。(パート2)

  • ひきこもりUX会議代表林恭子さん、女性当事者インタビュー

  • 株式会社ウチらめっちゃ細かいんで 代表取締役の佐藤啓さんインタビュー

  • ワーカーズコープ連合会 東葛地域福祉事業所 岩佐哲也インタビュー

  • 構成担当が、ひきこもりオンライン当事者会に参加してみた。

  • 高知ひきこもりピアサポートセンター、ピアサポーター下田つきゆびさんインタビュー

  • ひきこもり当事者の家族会に参加されているご家族の方にお話を伺いました。

ページトップへ戻る